ひねおのコツコツ投資日記

30代会社員のコツコツ投資日記です。

確定拠出年金 運用記録 2017年3月

 

f:id:yougattamove1:20170323011019p:plain

確定拠出年金(DC)の存在をすっかり忘れてしまっていました。

今後、2~3月くらいのスパンで定期的に観察をしていきたいと思います。

残念ながら?個人型ではなくて企業型です。ツィッターを見ていると個人型の方が多いような気がします。イデコ不備軍!とか、バッチ処理に乗り遅れたからまた来月だ!というTLを見て楽しそうだなぁと思ったりしています。

現状、会社が拠出してくれている以外に積立していません。

会社のDCにはマッチング拠出があったと思いますので、利用するならばそちらかなと考えています。運営管理手数料を会社で負担してくれることは何ともありがたいです。

商品ラインナップには伝統4資産の低コストインデックスファンドがあるので、現状不満はありません。

より魅力的な商品が出るか、ラインナップ変更でどうしようもないアクティブファンド満載のクソ仕様にならない限りはマッチング拠出を選択すると思います。

 

【積立内訳】 商品名 コスト 割合

三井住友外国株式インデックスファンドS(0.16%)外国株式40%

三井住友外国債券インデックスファンドS(0.21%)外国債券10%

DC日本債券インデックスオープンP(0.16%)国内債券20%

年金インデックスファンド日本株式(0.169%)国内株式30%

この比率で毎月積み立てを行っており、アセットアロケーションも同様にしたいと考えています。本来ならば、アセットロケーションを考えてNISAと組み合わせ、うまく配分させるのがいいのでしょうが、計算が面倒なので分けてしまっています。

そのうち統合するかもしれませんし、配分が変わるかもしれません。

現状、NISA枠はリスク資産に債権不要というスタンスですし、おそらくこちらもそうなると思います。

久々にログインをして確認してみました。

f:id:yougattamove1:20170323010048p:plain

 運用利回りは5.8%になっていました。(2017年3月23日現在)

NISA枠の積み立て分は9%~10%をいつもフラフラしています。

一方、DCは債権が多く組み入れられているので利回りが低くなっています。というよりは、国内債券が予定より10%ほど高いです。リターンはマイナスなのに…。おかしい。

原因を考えてみたのですが、11月にアセットアロケーションを変更時、どうやら既存商品の売却・買付を行ったときにどうやら間違えてしまっていたようです。

来月からの株式の積立配分を少し多めに設定し、予定通りの配分に修正したのち、元の比率に戻していこうと思います。