ひねおのコツコツ投資日記

30代会社員のコツコツ投資日記です。

ジュニアNISAの是非を考えた -18歳に数百万の資産-

4月から子どもの教育資金のためにジュニアNISAを開始する予定です

 

色々情報を集めているとこんな記事がありました

 

ジュニアNISAの問題点〜18歳の若者に数百万円の資産が転がり込む影響 | ホンネの資産運用セミナー(インデックス投資ブログ)

(勝手にリンクすみません)

 

目標金額は、私立文系と仮定して400万円です

(もちろん、進路によって変更はします。これが最低金額だと思います)

 

18歳の若者にとって数百万の資産は極めて大きなお金だ。親の願い通り大学の入学金や授業料に使ってくれたとしても、お金を得るための大変さを実感できないまま大人になってしまう可能性が否めない。

 

おっしゃることはごもっともです

実際に自分がそうでした

但し、少し自分の考えとはちがうなーというか、そこまで駄目ではないなと感じている

ので、現時点の自分の考えを残しておこうと思った次第です

 

自分の場合、入学金と学費は全て親に出してもらっていました

振込すら自分で行わなかったため、400万か~くらいにしか思っていませんでした

400万という金額がわかっていなかったんですね

今となっては400万用意するのが、サラリーマンにとってどれだけ大変なことか

わかります

最も、後悔していることは人生のモラトリアムと言われる大学時代ですが、

もっとその400万の価値を知っていれば、それを生かす生活(本気で勉強やスポーツ)

ができたのではないかと思っています

 

つまり何が言いたいのかというと、学資保険だろうが、定期預金だろうが、

ジュニアNISAだろうが手段はなんでもいいのです

大切なのは、お金の価値(自分の場合は400万)を正しく知ってもらうことです

 

子どもには「400万」というお金が、人生に与える大きさについて知ってもらいたいと

思いました

 

おまけにその400万をどうやって用意したのかを話したい

 

「定期預金で生活を切り詰めてコツコツ用意しました」ではなくて、

「投資(資産運用)で用意しました」だとそこから「どうやって?」

だとか「なぜ?」という疑問に繋がるからです

そうやって興味を持ってもらいたいな。と思っています

 

 

で、ここまでポチコラ書いてきて息抜きにさっきの記事を読みなおそうとして

関連記事で知ってしまいました

 

ジュニアNISAを使って2035年に20歳になる息子に贈る長期インデックス投資の結果 | ホンネの資産運用セミナー(インデックス投資ブログ)

 

わぁー!ヽ(*゚▽゚)ノなんかにんまりです!

2015年8月の記事なので、ちょうど1歳半ですね

 

やっぱり、自分が好きなことは子どもに知ってもらいたいな